2012年11月04日
★今年の表浜ワラサ祭り
.
ボチボチ前夜祭が始まってるポイントもあるみたですね。
1年で一番緊張する時期、毎年気合の入れ方も半端ないです。
思えば08年のワラサ元年からこの祭りに参加しているが、

元年に2本ゲット5バラシ
09年に50cmのヒラメ(残念賞)
10年に41cmのヒラメ(残念賞)
11年丸坊主
こんな結果で終わっている。
元年最終日(これ以降釣果を聞いていない)に最後のナブラを目の前にして2バラシ(フックが
伸び伸び)になったのが悔しくてたまらない。

坊主よりもこのバラシの因縁が毎年、同時期表浜に足を向かわせるのだろうと思う。
まぁドラグの出る釣りは、わたくし殆ど無いので、またあのビービーを味わいたいのです。
巻いても巻いても、やり直し~でヒぃーヒぃー言いたいのです。
"だから絶対今年は釣りたいんです"
頑張ればきっと願いが叶うと信じて1ヶ月ないし1ヶ月半表浜情報に集中してみようと思う。
さて、ポイント(回遊)情報、サーフコンディション、タックルバランス、ベイト情報と
あらゆるデータが勝敗の鍵を握るこのワラサゲームにおいてこちら側の一方的な戦略…
それは、ルアーチョイス。
毎年、ここに重きを置いている。
ゲットしたアングラーに生の意見、情報を頂き自分のタックルと睨めっこしながらベイトフィッシュを
イメージする。
時には買ったルアーをお風呂に浮かべてシュミレーションしたり…と完全行っちゃてる訳なんです。
そんな今年のルアー(戦略)は…

…多すぎやね。

で、チョイス。
上から
DUO Tide Minnow Slim 175FRYER
DUO Tide Minnow Slim 140FRYER
DUO Tide Minnow 150SURF
DUO Tide Minnow 145SLD-F
SHIMANO Silent Assassin 140S
DAIWA T.D.ソルトペンシル 110LD-F
SHIMANO OCEA PENCIL 115S
今年はこの辺で行きたいと思う。
何やかんやまた増えそうだが…
因みに陽が出てからの底物は別BOXで用意。
あとは、奴がどこに出没するか…
"さぁ、出てこいや~"
嘘です。
お願いだから目の前でナブラとセットで頼みます~
ボチボチ前夜祭が始まってるポイントもあるみたですね。
1年で一番緊張する時期、毎年気合の入れ方も半端ないです。
思えば08年のワラサ元年からこの祭りに参加しているが、
元年に2本ゲット5バラシ
09年に50cmのヒラメ(残念賞)
10年に41cmのヒラメ(残念賞)
11年丸坊主
こんな結果で終わっている。
元年最終日(これ以降釣果を聞いていない)に最後のナブラを目の前にして2バラシ(フックが
伸び伸び)になったのが悔しくてたまらない。
坊主よりもこのバラシの因縁が毎年、同時期表浜に足を向かわせるのだろうと思う。
まぁドラグの出る釣りは、わたくし殆ど無いので、またあのビービーを味わいたいのです。
巻いても巻いても、やり直し~でヒぃーヒぃー言いたいのです。
"だから絶対今年は釣りたいんです"
頑張ればきっと願いが叶うと信じて1ヶ月ないし1ヶ月半表浜情報に集中してみようと思う。
さて、ポイント(回遊)情報、サーフコンディション、タックルバランス、ベイト情報と
あらゆるデータが勝敗の鍵を握るこのワラサゲームにおいてこちら側の一方的な戦略…
それは、ルアーチョイス。
毎年、ここに重きを置いている。
ゲットしたアングラーに生の意見、情報を頂き自分のタックルと睨めっこしながらベイトフィッシュを
イメージする。
時には買ったルアーをお風呂に浮かべてシュミレーションしたり…と完全行っちゃてる訳なんです。
そんな今年のルアー(戦略)は…
…多すぎやね。
で、チョイス。
上から
DUO Tide Minnow Slim 175FRYER
DUO Tide Minnow Slim 140FRYER
DUO Tide Minnow 150SURF
DUO Tide Minnow 145SLD-F
SHIMANO Silent Assassin 140S
DAIWA T.D.ソルトペンシル 110LD-F
SHIMANO OCEA PENCIL 115S
今年はこの辺で行きたいと思う。
何やかんやまた増えそうだが…
因みに陽が出てからの底物は別BOXで用意。
あとは、奴がどこに出没するか…
"さぁ、出てこいや~"
嘘です。
お願いだから目の前でナブラとセットで頼みます~
Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 22:14│Comments(3)
│青物
この記事へのコメント
はじめまして(..)思わずこの記事を見つけて書き込んじゃいましたっ
わたくしは関東在住ですが、今年の遠征でちょうど、表浜を視野に入れております:-<
やはりジグよりミノーのほうがよさげでしょうか?
ざっと表浜を調べたところポイントが広すぎなので半島のほういこうかと悩んでます
水深は浅いですか?
わたくしは関東在住ですが、今年の遠征でちょうど、表浜を視野に入れております:-<
やはりジグよりミノーのほうがよさげでしょうか?
ざっと表浜を調べたところポイントが広すぎなので半島のほういこうかと悩んでます
水深は浅いですか?
Posted by ヨッシー at 2012年11月05日 20:35
ヨッシーさん
はじめまして、宜しくど~ぞ~
関東から遠征ですか…? 凄っす
自分が出没するエリア(浜名湖-伊良湖岬)は基本遠浅です。
ルアーチョイスは皆さんバラバラですねー
僕はシルエットを出したいのでデカミノー、トップを使いますが、ジグで青物・フラット獲る人もいます。
ローカルじゃないので偉そうなこと言えませんが釣具屋さん曰くジグなら2号PEで60gが効くとの事です。
はじめまして、宜しくど~ぞ~
関東から遠征ですか…? 凄っす
自分が出没するエリア(浜名湖-伊良湖岬)は基本遠浅です。
ルアーチョイスは皆さんバラバラですねー
僕はシルエットを出したいのでデカミノー、トップを使いますが、ジグで青物・フラット獲る人もいます。
ローカルじゃないので偉そうなこと言えませんが釣具屋さん曰くジグなら2号PEで60gが効くとの事です。
Posted by ''H.D.''a.k.a.シャクリマフィア
at 2012年11月05日 21:24

ご返答ありがとうございます!
けっこぉーシーバスとフラット狙いのアングラーが多そうですね!
七根あたりを検討します
ありがとうございました☆
けっこぉーシーバスとフラット狙いのアングラーが多そうですね!
七根あたりを検討します
ありがとうございました☆
Posted by ヨッシー at 2012年11月06日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。