2014年11月27日
★ダイコーフィッシング事業撤退
.
2008年、自分が釣りを始めて最初に買ったロッドが湾岸プレミア96
それ以来、キャスティングはほぼ国産ロッドに拘って使ってきた。
なぜならわたくしの様な下手っぴが短い垂らしで40gのジグをブンブン投げてたり
高い足場から胴長20cmオーバーのアオリあげたり、尺メバルあげたり…
安ロッドならポキポキ折れているでしょう。
今となればどこまで国産だったか定かではないが、安定したクォリティーがユーザーの自分にとってとても
心強かった。
新しいシリーズが出る度型落ちを新品で買うようなユーザー失格なわたくしですが…
今後はどうしよう。残すとこ、天龍、山鹿ブランクスか?
後5年踏ん張ればデフレ傾向も少し変ったかも知れないのに…
残念でならない。

2014年 11月 26日
フィッシング事業撤退のお知らせ
弊社は、昭和26年の大分豊後高田工場設立以来63年間に亘りフィッシング業界において事業を展開して参りました。
これも偏に皆様のご愛顧、お力添えの賜物と深く感謝申し上げます。
近年、釣具市場における競争が激化する中で、弊社におきましては、商品力向上とコスト削減により、競争力強化に取り組んで参りましたが、業績の長期低迷を脱し切れない状況にあります。
このような状況から、弊社は誠に遺憾ながらフィッシング事業を継続することは困難と判断し、平成26年11月25日に開催した取締役会において、フィッシング事業からの撤退を決定致しました。
なお、今後の対応につきましては、以下の「ダイコーブランド釣具の生産中止に伴う今後の対応につきまして」をご覧いいただきますようお願い申し上げます。
平成26年11月
大丸興業株式会社
代表取締役社長 有澤 久
2008年、自分が釣りを始めて最初に買ったロッドが湾岸プレミア96
それ以来、キャスティングはほぼ国産ロッドに拘って使ってきた。
なぜならわたくしの様な下手っぴが短い垂らしで40gのジグをブンブン投げてたり
高い足場から胴長20cmオーバーのアオリあげたり、尺メバルあげたり…
安ロッドならポキポキ折れているでしょう。
今となればどこまで国産だったか定かではないが、安定したクォリティーがユーザーの自分にとってとても
心強かった。
新しいシリーズが出る度型落ちを新品で買うようなユーザー失格なわたくしですが…
今後はどうしよう。残すとこ、天龍、山鹿ブランクスか?
後5年踏ん張ればデフレ傾向も少し変ったかも知れないのに…
残念でならない。
2014年 11月 26日
フィッシング事業撤退のお知らせ
弊社は、昭和26年の大分豊後高田工場設立以来63年間に亘りフィッシング業界において事業を展開して参りました。
これも偏に皆様のご愛顧、お力添えの賜物と深く感謝申し上げます。
近年、釣具市場における競争が激化する中で、弊社におきましては、商品力向上とコスト削減により、競争力強化に取り組んで参りましたが、業績の長期低迷を脱し切れない状況にあります。
このような状況から、弊社は誠に遺憾ながらフィッシング事業を継続することは困難と判断し、平成26年11月25日に開催した取締役会において、フィッシング事業からの撤退を決定致しました。
なお、今後の対応につきましては、以下の「ダイコーブランド釣具の生産中止に伴う今後の対応につきまして」をご覧いいただきますようお願い申し上げます。
平成26年11月
大丸興業株式会社
代表取締役社長 有澤 久
2014年08月09日
★ダイワ トランク大将 TSS 4000X
.
今まで6年間くらいクーラーはアウトドア用の安いやつを使ってましたがとうとう限界に達する事件が…
冷蔵庫に入れるとデカイ&臭いんで、釣ってきて腹取ったらまたクーラーで保存したのですが、夜帰ったら氷が解けてました。
私、船で大量に釣った魚の調理2日目分を腐らせてしまったのです。
魚も全然冷たくなく、調理したら身もモチャモチャで…
この悔しさたるや、いいクーラーで怒りをぶつけるしかない!!!
嫁に一言
『こんなん魚に申し訳ないで、いいクーラー買うで~』
魚を捌けない嫁が一言
『はい、わかりました。』
っつっても自分の金で買うから文句言わせんけどね~

保冷力が一番高いのでこれに決めました。
悩んだのはサイズ。
内寸60cmでは青物釣りだと長さが足りないかな? と思ったけどデカイの欲しかったら伸和の安い奴にすればいいかな?
クルマ乗せるの大変やし、デカイのなん滅多に釣れんし。
目的は釣り後の部屋保管なんで。
早く使って、『氷全然融けんやん!』て言ってみたい。
【購入データ】
2014年7月 37000yen (ナチュラムにて新品購入)
今まで6年間くらいクーラーはアウトドア用の安いやつを使ってましたがとうとう限界に達する事件が…
冷蔵庫に入れるとデカイ&臭いんで、釣ってきて腹取ったらまたクーラーで保存したのですが、夜帰ったら氷が解けてました。
私、船で大量に釣った魚の調理2日目分を腐らせてしまったのです。
魚も全然冷たくなく、調理したら身もモチャモチャで…
この悔しさたるや、いいクーラーで怒りをぶつけるしかない!!!
嫁に一言
『こんなん魚に申し訳ないで、いいクーラー買うで~』
魚を捌けない嫁が一言
『はい、わかりました。』
っつっても自分の金で買うから文句言わせんけどね~
保冷力が一番高いのでこれに決めました。
悩んだのはサイズ。
内寸60cmでは青物釣りだと長さが足りないかな? と思ったけどデカイの欲しかったら伸和の安い奴にすればいいかな?
クルマ乗せるの大変やし、デカイのなん滅多に釣れんし。
目的は釣り後の部屋保管なんで。
早く使って、『氷全然融けんやん!』て言ってみたい。
【購入データ】
2014年7月 37000yen (ナチュラムにて新品購入)
2014年08月07日
★シマノ 14スコーピオン 200HG
.
根魚シーズン用にサブタックルが何となく欲しーなーと釣具屋さんと相談。
フロロの釣りがしたいという要望に今度発売されるスコーピオンどうですか?と。
最近買い物してないので何とな~く予約…そして購入。



この後、バックラ恐怖症に悩まされるとは…
【購入データ】
2014年5月 20000yenくらい (ショップにて新品購入)
ライン YGK ナスリー N ウォーカー フロロ 16lb 14年7月
根魚シーズン用にサブタックルが何となく欲しーなーと釣具屋さんと相談。
フロロの釣りがしたいという要望に今度発売されるスコーピオンどうですか?と。
最近買い物してないので何とな~く予約…そして購入。
この後、バックラ恐怖症に悩まされるとは…
【購入データ】
2014年5月 20000yenくらい (ショップにて新品購入)
ライン YGK ナスリー N ウォーカー フロロ 16lb 14年7月
2014年08月04日
★シマノ 06海春 30-300
.
リールの次はロッドです。
正直この釣りベロンベロンロッドなら何でもいいんちゃう?
と思うのですが、何となくしっかりした物が欲しくなる…
まぁ安い問屋系のロッド買ったって6・7千円はする。
なら型落ち中古で!!!

すんげーベロンベロン。
試しに振ったら床にティップが当たってしまった…
【購入データ】
2014年7月 11000yen(某ベリーにて中古購入)
リールの次はロッドです。
正直この釣りベロンベロンロッドなら何でもいいんちゃう?
と思うのですが、何となくしっかりした物が欲しくなる…
まぁ安い問屋系のロッド買ったって6・7千円はする。
なら型落ち中古で!!!
すんげーベロンベロン。
試しに振ったら床にティップが当たってしまった…
【購入データ】
2014年7月 11000yen(某ベリーにて中古購入)
2014年08月03日
★ダイワ ハイパータナセンサー 500F
.
暑すぎ&フグ大発生でこの時期は丘っぱり休業中。
その代り船のマイカに集中します。
父親の友人で一人釣友が増えたので今期から仕立てデビュー
と言う事は、フカセの用意した方が断然お得。
シーボーグ500FTのクラッチは正直魅力だが、越前での需要が高いのか、全く値崩れしない。
*全国的にみると当然需要が無いのでダイワもロゴの変更までは面倒なのか旧ロゴです。
どの道6・7万出してフロロ巻いてある電動なんてフカセ以外使い道ないし…
それなら手巻きでいくか?
でっ急遽タックル用意が、このリール。

台風の影響が無ければ明日出船。
入魂出来るか???
【購入データ】
2014年7月 11000yen(某ベリーにて中古購入)
ライン シーガー完全フカセ フロロ6号 300m 14年8月
暑すぎ&フグ大発生でこの時期は丘っぱり休業中。
その代り船のマイカに集中します。
父親の友人で一人釣友が増えたので今期から仕立てデビュー
と言う事は、フカセの用意した方が断然お得。
シーボーグ500FTのクラッチは正直魅力だが、越前での需要が高いのか、全く値崩れしない。
*全国的にみると当然需要が無いのでダイワもロゴの変更までは面倒なのか旧ロゴです。
どの道6・7万出してフロロ巻いてある電動なんてフカセ以外使い道ないし…
それなら手巻きでいくか?
でっ急遽タックル用意が、このリール。
台風の影響が無ければ明日出船。
入魂出来るか???
【購入データ】
2014年7月 11000yen(某ベリーにて中古購入)
ライン シーガー完全フカセ フロロ6号 300m 14年8月
2012年08月28日
★リニューアル
エクスセンス C3000Mがオーバーホールから戻ってきた。
中古購入で前オーナーがどんな使用だったかよく分からないのと、
自分が1シーズンライトゲーム全般でかなり使用したので、
今回はAコースで出すことに。

まぁ通常より安いのが最もな理由ですが…
キャンペーンの割には3週間で返ってきました。
結果
マスターギア、ピニオンギアの摩耗によるゴロツキ。
ラインローラー部ベアリングの異音だそうです。
検査/治療費込み 7000yen
少し大げさな診断な気もしますが自分ではできないので良しとしましょう。
2012年08月17日
★サイトマスター スティングレイ
秋のサイトには必需品ですね、偏光グラス。
いろいろ検討したけどやはりTALEX社のレンズが良いとの事。
で、購入。
【購入データ】
SIGHT MASTER STINGRAY BLACK/SUPER LIGHT BROWN
2011年8月 15000yen(某オークションにて)
2012年08月03日
★シマノ エクスセンスCI4 C3000M(過去に所有)
日の目を見る事のなかったリール
何とな~くメバルかアオリの時に使おうか?
と購入。
でもなんとなーく眺めてるとどーも安っぽい。
ドラグのカリカリ音も安っぽい。
で、売却。
勿論、これで性能は十分。
完全自己満の世界やね。
【購入データ】
2011年7月 11500yen(オークションにて落札)
2011年9月 12000yen(オークションにて売却)
2012年07月27日
★シマノ スコーピオン DC7(過去に所有)
シマノ スコーピオン DC7
バス経験のない自分にとってベイトキャスティングリールと言う存在はほぼ無縁かと思ってました。
が、11年夏キジハタ・カサゴのロックフィッシュゲームでスピンニングタックルではどーしてもパワー不足で
根に潜られるという悔しい思いをしたので、一式購入を決意。
メジャクラの安いバスロッドにシマノのソルティワン辺りを狙う予定が何となく見た目の格好良さに購入。
しかし不慣れな自分はどーも使いこなせない。
はっきり言ってバックラ起きません。
でも5g・7gのシンカーでは飛距離が出せない。
自分はバサーではないので練習も無しに、この時期にプイッと投げるだけ…
これじゃ上達しないわね~
まぁ腕は勿論だけど聞くとこ聞くとこ皆口を揃えて遠投には向いてないリールだと・・・
上手い人からそれ言われると・・・覆す自信ないし・・・
で、売却。
可能性のあるリールで練習します。
てか、練習中
【購入データ】
2011年8月 19500yen(オークションにて落札)
2011年12月 18000yen(オークションにて売却)
2012年07月22日
★シマノ セフィアC14 C3000S(過去に所有)
シマノ セフィアC14 C3000S
日の目を見ることのなかったリール
エギング用にセフィアBBから乗り換え購入。
正直エギングが良く分からない時にテンション上げる為に買い替えただけ。
なんとなーく眺めてると、何だか安っぽい。
ドラグのカリカリ音も何か安っぽい。
で、売却
勿論、性能はこれで十分。
完全自己満の世界やね。
【購入データ】
2011年1月 10001yen(オークションにて落札)本体のみ
2011年2月 4480yen(オークションにて落札)ハンドルのみ
2011年9月 16000yen(オークションにて売却)
2012年07月17日
★GRF-TR93 "PE Special"
暑さのせいか、疲れのせいか、釣りに行けないせいか…
仕事帰りにぷらっと立ち寄った近所の釣具屋中古コーナー
…あっあるやんPEスペシャル。
師匠のを一投させてもらった時の振り抜け感とルアーの飛び、あれは確かに凄かった。
しかし、このロッドメバルにせよアオリにせよ少し長くて取り回しが…
用途が思いつかない。
次来た時残ってたら考えよか~
しかし頭から離れない…
今までは釣果の高いフィールドに合わせストレスなく釣りをする為にタックルバランスを考えてきた。
TR93は自分のフィールドにマッチングしにくいんだよな~
次の日また中古コーナーへ
"まだあるやんっ"
師匠に聞くと、概念にとらわれない釣りが出来ますと…
バットパワーがある割に繊細なティップ。
何にも考えずに使ってください。
おもろいですからと…
"はい、買いま~す"



買っちまったブリーデン。
一番手を出しちゃいけないブランド…
だって言い訳出来ないじゃん。
【購入データ】
BREADEN GlamourRockFish TR93 "PE Special"
2012年7月 35000yen(近所の釣具屋にて中古購入)
仕事帰りにぷらっと立ち寄った近所の釣具屋中古コーナー
…あっあるやんPEスペシャル。
師匠のを一投させてもらった時の振り抜け感とルアーの飛び、あれは確かに凄かった。
しかし、このロッドメバルにせよアオリにせよ少し長くて取り回しが…
用途が思いつかない。
次来た時残ってたら考えよか~
しかし頭から離れない…
今までは釣果の高いフィールドに合わせストレスなく釣りをする為にタックルバランスを考えてきた。
TR93は自分のフィールドにマッチングしにくいんだよな~
次の日また中古コーナーへ
"まだあるやんっ"
師匠に聞くと、概念にとらわれない釣りが出来ますと…
バットパワーがある割に繊細なティップ。
何にも考えずに使ってください。
おもろいですからと…
"はい、買いま~す"
買っちまったブリーデン。
一番手を出しちゃいけないブランド…
だって言い訳出来ないじゃん。
【購入データ】
BREADEN GlamourRockFish TR93 "PE Special"
2012年7月 35000yen(近所の釣具屋にて中古購入)
2012年02月21日
★シマノ スピードマスター 200
主にオフショア用に購入。
ってもジギングは未経験。
父親とマイカやらサビキやらで使用。
正直、水深60mで錘80号でギガアジ3本も付いてきたらこのハイギアでは厳しいっす。
因みにハンドルはクラドの物にチェンジ
黒青って格好いいなぁ
ノーマルはこちら
昔のバサーはこんな重くてデカいのキャストしてたのね
【タックル遍歴】
シマノ 08バイオクラフト 300XH
某オークションにて15200yenで中古購入(09年11月)
某オークションにて15400yenで売却(10年7月)
↓
シマノ スピードマスター 200(現行)
近所の釣具屋にて14000yenで中古購入(10年6月)
【メンテナンスデータ】
オーバーホール 11年8月
ライン ゴーセンPE 2号
2012年02月16日
★シマノ ソアレCI4 C2000PGS
シマノ ソアレCI4 C2000PGS
アジング専用機として購入
今のところそんなに活躍してません。
何故か?
…アジングを片手間の釣りとしか捉えてないから。
やりたい気持ちは山々あるんだけど・・・
青物と時間帯被るんでどーもそこまでやれない。
ルアーの準備もあるんだが・・・
青物飽きるほど釣ったらライトな方へ向かいます。
きっと・・・
【購入データ】
2011年4月 16000yen(オークションにて落札)
オーバーホール 無し
ライン シーガーR18フロロリミテッド 2lb
2012年02月10日
★シマノ ツインパワー 4000XG
.
またまた大寒波、大時化と休みの度に釣りができません。
なので引き続きタックルチェキいきます。
*インプレでも何でもなく、ただのメンテやラインの覚書ですので・・・

自分のメインスタイル、ショアジギにおいて必要不可欠なリール
このポジションはこれ以上、上でも無く下でもない、
そうステラは必要ないのです。
勿論ツインパ以下も。
多分、VANQUISHも違うと思う。
多少自重があってもこの釣りは安定感における安心感が必要。
回数・年数・釣果がまだまだの自分ですがショアジギはツインパなのです。
勝手ながら自分が感じるので間違いないです。
…ただ08twinpower4000のままで良かったかも?
XGは巻き始めが重い。
まぁ慣れかな?
因みにスプールは08 twinpower 4000の物を使用。
【タックル遍歴】
ABU カーディナル 503ALB
某中古屋で3000yenにて新品購入(08年2月)
連れに売却
↓
シマノ 08ツインパワー3000
近所の釣具屋にて23000yenで中古購入(08年11月)
某オークションにて19800yenにて売却(10年10月)
↓
シマノ 11ツインパワー4000Xg(現行)
近所の釣具屋にて30000yenくらいで新品購入(11年2月)
【メンテナンスデータ】
オーバーホール 無し
ライン サンライン キャストアウェイ 30lb 200m 11年9月
サンライン キャストアウェイ 25lb 150m 12年11月
夢屋ハンドルノブ EVA パワーラウンド型M付き
またまた大寒波、大時化と休みの度に釣りができません。
なので引き続きタックルチェキいきます。
*インプレでも何でもなく、ただのメンテやラインの覚書ですので・・・
自分のメインスタイル、ショアジギにおいて必要不可欠なリール
このポジションはこれ以上、上でも無く下でもない、
そうステラは必要ないのです。
勿論ツインパ以下も。
多分、VANQUISHも違うと思う。
多少自重があってもこの釣りは安定感における安心感が必要。
回数・年数・釣果がまだまだの自分ですがショアジギはツインパなのです。
勝手ながら自分が感じるので間違いないです。
…ただ08twinpower4000のままで良かったかも?
XGは巻き始めが重い。
まぁ慣れかな?
因みにスプールは08 twinpower 4000の物を使用。
【タックル遍歴】
ABU カーディナル 503ALB
某中古屋で3000yenにて新品購入(08年2月)
連れに売却
↓
シマノ 08ツインパワー3000
近所の釣具屋にて23000yenで中古購入(08年11月)
某オークションにて19800yenにて売却(10年10月)
↓
シマノ 11ツインパワー4000Xg(現行)
近所の釣具屋にて30000yenくらいで新品購入(11年2月)
【メンテナンスデータ】
オーバーホール 無し
ライン サンライン キャストアウェイ 30lb 200m 11年9月
サンライン キャストアウェイ 25lb 150m 12年11月
夢屋ハンドルノブ EVA パワーラウンド型M付き
2012年02月03日
★シマノ エクスセンス C3000M
大寒波、大時化と休みの度に釣りができません。
引き続きタックルチェキいきます。
インプレでも何でもなく、ただのメンテやラインの覚書ですので・・・

自分の相棒とでも言おうか?
11年秋エギングにて大活躍したリール
09セフィアは3万前後で落札されるのに対しそれ程変わらないスペックで2万前半で購入。
ものすごく信頼を寄せてます。
引き続きメバリングの方もヨロシク
【購入データ】
2011年8月 23000yen(オークションにて落札)
オーバーホール 12年8月(Aコース)
ライン サンライン PE-EGI HG 0,6号 180m 11年9月
ライン サンライン PE-EGI HG 0,8号 180m 12年4月
引き続きタックルチェキいきます。
インプレでも何でもなく、ただのメンテやラインの覚書ですので・・・
自分の相棒とでも言おうか?
11年秋エギングにて大活躍したリール
09セフィアは3万前後で落札されるのに対しそれ程変わらないスペックで2万前半で購入。
ものすごく信頼を寄せてます。
引き続きメバリングの方もヨロシク
【購入データ】
2011年8月 23000yen(オークションにて落札)
オーバーホール 12年8月(Aコース)
ライン サンライン PE-EGI HG 0,6号 180m 11年9月
ライン サンライン PE-EGI HG 0,8号 180m 12年4月
2012年01月27日
★シマノ エクスセンス 4000S
青物をメインに調達したリール
今では使い勝手の良さに常に常備している相棒でもある。
シャロースプールの為ラインは1号が150mバッチリ巻かれている
その為風の影響を受けやすいサーフや足場の低いショアジギで気持ちライトな釣りに使用。
ライトタックルで良いサイズを掛けた時でも自信を持ってやりとり出来る名器
墓場に持ってく1台
【タックル遍歴】
シマノ 08バイオマスター4000
近所の釣具屋にて15800yenで新品購入(09年)→某オークションにて12000yenにて売却(09年9月)
↓
シマノ 08ツインパワー4000
近所の釣具屋にて23000yenで中古購入(10年)→某オークションにて20000yenにて売却(11年2月)
↓
シマノ エクスセンス 4000S(現行)
某オークションにて3001yenで中古購入(10年9月)
【メンテナンスデータ】
オーバーホール 11年6月
ライン サンライン キャストアウェイPE 16lb 11年8月
夢屋ハンドルノブ EVA パワーラウンド型M付き
2012年01月15日
★くすぐられる

マットブラックな質感
これぞ究極の美と言えよう。
まぁうちステラじゃないし、4000sて必要ないしで買いませんが、
なんでシマノって高級な機種イコールいやらしい金色なんでしょう?
その点ダイワはスタイリッシュ。

金色の使い方もいやらしくない。
ただ重いデカイのイメージがあるので使いませんが・・・
スピニングの性能としてはシマノ派。
デザインはダイワかな?
新しいロゴにもようやく慣れてきたし、
ハードよりウェアなんかのソフト面ではダイワのアイテムも増えそうだな。
2011年09月23日
2011年03月25日
★入れ物好き
僕は入れ物好き
袋もケースも。
散らかってたものが一気に片付く
種類別に分類できるし
"物好き男子の身だしなみとも言うべき究極の美学がそこにある"
…とすら感じる。

この3つの容器はナルゲン社の広口丸型ボトル
耐熱120℃だそうです。
勿論、横漏れも一切ナシ
じゃなぜ、こんな容器が必要か?
"ガルプが適当な容器に入れて販売するもんだから、くっさい汁が漏れて困るんじゃ"
です。
で今回買ったのは上の大きめサイズのもの。

この広口ならベビーサーディン取りやすいな。
しっぽ折れ曲がらないだろうし。

こんなに大きさ違いますもの
ヘビサーだけにはもったいないかな?
袋もケースも。
散らかってたものが一気に片付く

種類別に分類できるし

"物好き男子の身だしなみとも言うべき究極の美学がそこにある"
…とすら感じる。
この3つの容器はナルゲン社の広口丸型ボトル
耐熱120℃だそうです。
勿論、横漏れも一切ナシ

じゃなぜ、こんな容器が必要か?
"ガルプが適当な容器に入れて販売するもんだから、くっさい汁が漏れて困るんじゃ"
です。
で今回買ったのは上の大きめサイズのもの。
この広口ならベビーサーディン取りやすいな。
しっぽ折れ曲がらないだろうし。
こんなに大きさ違いますもの

ヘビサーだけにはもったいないかな?
2011年01月18日
★ライフジャケット
冬の日本海…
大時化で怖いです。
凪でも鈍くさいし高いとこも苦手なのでいつ海に落ちるか分かりません。
そんな時の保険がライジャケです。

はっきり言って動きにくいし重いし無い方がラクです。
でも僕はこいつを背負って出撃します。
最初はお金もなくタックルやルアーの事しか頭にありませんでした。
…っが、次第に釣果を求める様になり、危険な釣り場にも足を向ける回数も増え購入を決意しました。
釣りって奥が深いと思う。
魚の生態や潮の満ち引き…
科学で釣ろうと最近は色んなデータを探しては日夜研究しております。
しかしながら、相手は自然。
アウトドアなフィールドなんです。
言わば予期せぬ出来事がいつ起きてもおかしくないと…
そんな時の為に今はライジャケを着用してます。
とは言っても完ぺきではないです。
冬の海、落ちれば溺れる前に心臓麻痺を起こすみたいです。
では何故着用するのか?
人間はガスが抜けると沈んでしまい後は魚の餌になってしまうんです。
そうならない為にも、育ててくれた家族、恋人、友人、職場の仲間…
知り合いに見届けてもらうせめてもの感謝の意味を込め着用しております。
まぁ暗い話ばかりではツマラナイ。
少しでもテンションを上げる為にも色々装備しております。
テーマは"SWAT"
なので、ウエアーも全身黒で統一しました。
ただ、真っ黒も何なんで小物系は注し色にブルーをチョイス。
必要なものは全てこのベストに装備。
なんで、いちいち外すより着て出撃した方が手っ取り早いんすわっ
ここにコレもってくると邪魔かな?
このポケットアレ入れよか?
暇な時はこんなことを考えながら脳内フィッシング。
これもまた楽しみの一つであります。
大時化で怖いです。
凪でも鈍くさいし高いとこも苦手なのでいつ海に落ちるか分かりません。
そんな時の保険がライジャケです。
はっきり言って動きにくいし重いし無い方がラクです。
でも僕はこいつを背負って出撃します。
最初はお金もなくタックルやルアーの事しか頭にありませんでした。
…っが、次第に釣果を求める様になり、危険な釣り場にも足を向ける回数も増え購入を決意しました。
釣りって奥が深いと思う。
魚の生態や潮の満ち引き…
科学で釣ろうと最近は色んなデータを探しては日夜研究しております。
しかしながら、相手は自然。
アウトドアなフィールドなんです。
言わば予期せぬ出来事がいつ起きてもおかしくないと…
そんな時の為に今はライジャケを着用してます。
とは言っても完ぺきではないです。
冬の海、落ちれば溺れる前に心臓麻痺を起こすみたいです。
では何故着用するのか?
人間はガスが抜けると沈んでしまい後は魚の餌になってしまうんです。
そうならない為にも、育ててくれた家族、恋人、友人、職場の仲間…
知り合いに見届けてもらうせめてもの感謝の意味を込め着用しております。
まぁ暗い話ばかりではツマラナイ。
少しでもテンションを上げる為にも色々装備しております。
テーマは"SWAT"
なので、ウエアーも全身黒で統一しました。
ただ、真っ黒も何なんで小物系は注し色にブルーをチョイス。
必要なものは全てこのベストに装備。
なんで、いちいち外すより着て出撃した方が手っ取り早いんすわっ

ここにコレもってくると邪魔かな?
このポケットアレ入れよか?
暇な時はこんなことを考えながら脳内フィッシング。
これもまた楽しみの一つであります。