ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


SOTO特集

ユニフレーム特集

スノーピーク特集

フリーノット特集

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月21日

★ダメダメDAY

.
そろそろ富山でいいサイズのアジがあがるだろうと取った3連休。

日曜の昼過ぎ出発が予想以上に時間が掛かり、到着が日没寸前。

去年の感じから6時半から7時までが勝負。

既に7時回ってます。

急いでセットしてキャストするも当たらず、沈。

魚津を後に大本命アジ漁港へ


しっかしうねりが強く港内も荒れ模様。

オマケにゴミが酷く釣りになりません。

小さなアタリだけでヒット無し、沈。


大きく移動で東堤へ

うむー向かい風で釣りにならず…沈。


根魚APへ移動

テトラ超えて堤防濡れてます…沈。

ここで不貞寝。


夜中目が覚めクロダイゴロタへ

地形がメチャメチャで波足長すぎでこれまた釣りにならず…沈。


仕方なく保険の青物狙いに県境手前のサーフへ

4時頃からエントリー…

がっ、これまた荒れ模様。

うねりが酷くウェーダー無しではブレイクまでジグが届きません。

60g投げてもゴミばっかで釣りにならず…沈。


バイヤー、どしよか~???

魚津まで戻るもだーれも釣れてませぬ。

ダメだ、福井に移動しよう。


で福井着、夕マズメの親アオリ狙いに秋絶好調の1級ポイントへ

そんなに甘く無く…沈。

あー挫けそうだ。


でもせっかくの連休、気合でマルチ漁港へ

エギンガーも多くいい感じ

先端は青物の血抜き跡が…

腰を据えよう。


0時頃までエギングをやるもアタリ無し。

少し寒く、一旦クルマへ戻って就寝。

朝5時近く…ヤベっ 寝過した~

いっそいで先端へ


青物メインでシャくり続けるも…沈。

ここらで体力の限界を感じ、すでにどーでも良くなってきました。

最後はシャローでカサゴ狙ってもう帰ろう。


10時前、警官前地磯到着。

早速始めるも… 藻が森のように生えててテキサスが下まで落ちません…

あーもう何やってもダメだ、カードがありません。

仕方なく森の切れ間にポンっとワームを落としてみると

ふ~らふ~ら パクッ!!!

きゃーカサゴ出てキタ~

喰った~

つ~ま~ら~ん~





まぁ坊主でないだけ良しとしましょう。



 【CAST DATA】
 2014,5,18-20 中潮-小潮
 富山 東堤、根魚AP、 ゴロタ、魚津、県境サーフ
 福井 地磯 マルチ漁港 



 ROD TENRYU ROCK EYE VORTEX RV78BC-H
 REEL DAIWA T3 1016SH
 LINE SUNLINE SHIMANO POWER PRO 2.25号
 LEADER クレハ シーガーエース 3号
 LURE ガルプ パワーベイト パルスワーム4インチ チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ


  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 21:00Comments(0)キジハタ・カサゴ

2014年05月05日

★ぼちぼち終わりかしら???

.
前回調子良かった富山へ

やっぱり青物のガツンは堪りません。

しかもトップで釣る楽しさを覚えてしまっては…


まずは東堤着で根元から。

ホタルが少しだけ湧いているらしく所々光ったり消えたり。

幻想てきで良い。 やっぱ富山はいいなぁ~

たまにバシャっとシーバスか何かが跳ねます。

ホタル食ってるのかな???


そんな中、私のズィークイッドにもガツン!!!

恐らくカサゴ、まぁまぁサイズでしたが足元でボチャン。

残念だが漁信を感じました。

その後は当たらずで移動。


根魚APはホタル寄せのライトがバッチリ照らされていて全く釣れず、ホタルの寄りも今一つ…

もう、ホタルも終わりやね~、今年は結婚式で忙しいかったから来年やね。

で、移動。


クロダイゴロタ着

遠くの湾処に3人見えます。

自分のとこには誰ひとり…

大分地形が変わって魚通らないのかな?

これはこれで魅力的な感じなんだが…

ヘッドライトを着けるか消すか微妙な朝マズメタイムに向こう側の一人がクロダイ掛けました。

こっちは当たりすら…

ダメもとで根掛かりしそうで投げれなかったスタンディングスクイッドをキャスト~

ドンんっ

小さいけど何か乗りました。

寄せてくるとギリ20cmのカサゴさん。

写真ないがゲットです。

そろそろ魚津の青物ヤリに行かなきゃで移動。


着いたら…人がびっしりで入れません。

少し歩いて微妙な空きに入りました。

しっかし血抜きの跡が少しあるだけでみんな釣れてません。

やばっ。

とりあえず前回同様、トップ縛りでOZMAキャスト。

完全止めずにストップゴーでドスンっ!!!

やっぱこれやわ~ 間違いない。 これやわ~。

遅れて来てひょっこり入って数投で釣る。

周りの目線が気持ち良い。

こんな感じで写真にないが3本ゲット。




大分渋くなってきたから次は県境サーフやな~





 【CAST DATA】
 2014,5,4 中潮
 福井 新港  富山 根魚AP ゴロタ 魚津


 ROD DAIKO LANCEMENT ライトショアジギ 96M
 REEL SHIMANO TWINPOWER 4000HG
 LINE CAST AWAY 20lb.
 LEADER ダイワ船リーダー5号
 LURE CB ONE OZMA

  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 20:00Comments(0)青物キジハタ・カサゴ