2011年11月25日
★釣りから学ぶ
表浜
3年前のワラサ祭りからこの時期は毎年向かうようにしています。
一年の釣りの中で最も緊張する時期。
またあのギャングを獲りたい一心で情報を推理し一年の集大成をこの魚に照準を合わせて迎えた11月
天からのお告げでストップがかかりました。
今年も大潮のタイミングに合わせ休みを取ったのに・・・
無念である。
体が資本のショアキャスティングに於いて竿が振れないのでは・・・
予想通り、最初の祭りが開催せれましたが参加できず。
2週間の闘病生活を経て、一年振りに表浜に立ち竿を振りました。
気持良かったです。
ノーフィッシュ、ノーバイト
鳥山も無く、まばらで、波足もやや長くあまりいい感じではありませんでしたが誰よりも先に浜に入り、自分一人になるまでキャストしました。
死ぬような病気ではないけど日頃のケアを怠った結果、立てなくなってしまいました。
仕事と釣りでハードなスケジュールに体が悲鳴を上げた結果だと思います。
今回の件で自分に携わるいろんな方に迷惑を掛けてしまった事を反省しつつこれからの余暇の過ごし方を考えさせられました。
行けるうちに行っとけなんて思ってましたが今思うと散財も激しいし何より他人に迷惑を掛けてまでは・・・
今後は釣行回数を減らして一回、一投を大事にしていこうと思います。
釣りができる今日に感謝。
釣りができる全てに感謝。
合掌
【釣行データ】
2011,11,25
愛知 表浜
風 北西5m