ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


SOTO特集

ユニフレーム特集

スノーピーク特集

フリーノット特集

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月24日

★ウワサ通り激渋な… 2014越前アオリイカエギング

.
何だかブログや釣具屋のアップが例年に比べて少ない気がする。

居るんだろうけどこの時期にしちゃ乗りが悪いコメントもチラホラ…

とりあえず状況を確かめるべく越前へ


台風が九州地方に近付いているせいか少し風が気になるがまぁやれない事はない。

単発だが良い型の出る某海水浴場駐車場前に到着。

しかし墨跡ゼロ。

キャストするも横風でアウト、移動。


今回は初心者パイセンを連れてるので明るい漁港でレクチャーする事に。

一連の動きを説明したところで一度お手本のつもりが…


2:41 
乗ってしまった~ それもまぁまぁサイズ18cmくらい

ちょっと格好が付きました。

まぁ墨跡が無い奥まった漁港なんでとっとと移動。

大型漁港で撃つも全くダメ。

こうなったら大本命1級地磯へ向かいます。


ぼちぼちの入り。

しかし釣れてる感じがしない。

泳がせのおっちゃんらも全く。

とりあえず時合いを信じてキャストすることに…



4:58

漸く本日2杯目ゲット

15・6cmくらいで小振りですがまぁ釣れて良かった~

居る事が分かったので続けてキャスト



5:39

朝の時合いのタイミングで40分間隔が空くのは相当渋い。

がっ一応ゲット。 これまた15・6cm



5:46

こいつを最後に一切アタリ無しで6時納竿

因みにエギンガー多分坊主、餌師で2.3杯

激渋の中良く釣れましたわ。


暫し休憩


昼過ぎ偵察を兼ねて三国エリアから少しずつ南下。

根魚タックルでカサゴ狙うもこれまたフグしか反応しません。

あーパイセンに何か釣らせたい。


結局、風が強くなりポイントが限られてきました。

一応実績ポイントなんで1級地磯に戻り8時過ぎから撃つ事に…


誰も来ない地磯、あまりの釣果に皆諦めモードかしら?

するとアオリからコンタクトが…


21:23

漸く1杯… 渋いなぁ。

渋い割にサイズも小さい。

こんなんなら、数釣れておかしくないだが…



21:32

これが何となくの時合いかパタリと止まり、風も強くなり納竿。

確かに釣れるが渋い。

こんな結果でした。





 【CAST DATA】
 2014,9,23 大潮
 福井の地磯


 ROD DAIKO BARTLETT 83EML 
 REEL SHIMANO Sephia C3000SDH
 LINE SUNLINE PE-EGI 0.8 120m
 LEADER TORAY トヨフロンLハード 1.7号
 EGI SUMIZOKU 3号


 ROD DAIKO Arquette 82EL
 REEL SHIMANO EXSENCE C3000M
 LINE SUNLINE PE-EGI 0.6 120m
 LEADER TORAY トヨフロンLハード 1.7号
 EGI SUMIZOKU 3号


  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 20:00Comments(0)アオリイカキジハタ・カサゴ

2014年07月02日

★そろそろ大好きな~

.
そう、カサゴング? ガシリング? です。

…カサゴングは無いな。

でも誰も使ってないからカサゴングでいきます。


の前に、早朝サーフでヒラメ&マゴチ狙いでショアジギ? でもないけどキャスティングします。

の前に今日はテスト釣行でもある。

つい最近ウチに来た14スコーピオン200HGのチェックです。


の割に暗いテトラでいきなりキャスト。

何なら釣る気満々ですが…

ありっ?

投げども投げどもバックラ、バックラ…まさにサイババの領域。

最終的にSVS全てON、ダイヤル6のブレーキマックスで投げても着水でバックラ…

でスプールを外さないとほどけないレベルに達したので、T3 1016SH TWにチェンジ。

ノーサミング、フルキャストでもバックラしません。

私のキャストがマグネット的なのでしょうか?

とりあえずしょんぼりしながら夜明けのサーフを目指します。



フラットの聖地とも言うべき波松はガラガラ。

まぁ明けても釣れるみたいなので遅出の出勤でしょうか?

私は一足先にエントリー。

がっ投げども投げども、ウンともスンとも言わず…

雨もいい感じに降ってるし今日は何だかすこぶる眠いので、6時位にはフラットを断念する事に…。

『あんなん、狙って釣れるもんちゃうわ!!!』 と来年の今頃の自分に言いたい。(沈)


続いて大好きなBOMBのシャローでカサゴング。

がっこれまた当たりが無いて言うか少ないし乗らない。

??? どする?

まぁ時間掛ければ何とかなるでしょうが、いかんせん疲れが…

いかんいかん、寝てる場合やない、次のシャローで撃ち込み開始

うぉーギリ20cmのカサゴゲット~


何か変な当たり~と思ったらロリハタゲット~ ですがゲット&リリース

その後も何本か15cm位のカサゴをゲット&リリース。

そして最後にド~ン

天龍 VORTEX 78BC H で思いっきりブッこ抜きした23cm。

これくらいのサイズがあると釣り心地が良い。

今日は疲れてるし坊主でもないので欲張らずにこの辺で…




 【CAST DATA】
 2014,6,22 長潮
 福井 地磯 



 ROD TENRYU ROCK EYE VORTEX RV78BC-H
 REEL DAIWA T3 1016SH
 LINE SUNLINE SHIMANO POWER PRO 2.25号
 LEADER クレハ シーガーエース 3号
 LURE ガルプ パワーベイト パルスワーム4インチ チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ


  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 20:00Comments(0)キジハタ・カサゴヒラメ・マゴチ

2014年05月21日

★ダメダメDAY

.
そろそろ富山でいいサイズのアジがあがるだろうと取った3連休。

日曜の昼過ぎ出発が予想以上に時間が掛かり、到着が日没寸前。

去年の感じから6時半から7時までが勝負。

既に7時回ってます。

急いでセットしてキャストするも当たらず、沈。

魚津を後に大本命アジ漁港へ


しっかしうねりが強く港内も荒れ模様。

オマケにゴミが酷く釣りになりません。

小さなアタリだけでヒット無し、沈。


大きく移動で東堤へ

うむー向かい風で釣りにならず…沈。


根魚APへ移動

テトラ超えて堤防濡れてます…沈。

ここで不貞寝。


夜中目が覚めクロダイゴロタへ

地形がメチャメチャで波足長すぎでこれまた釣りにならず…沈。


仕方なく保険の青物狙いに県境手前のサーフへ

4時頃からエントリー…

がっ、これまた荒れ模様。

うねりが酷くウェーダー無しではブレイクまでジグが届きません。

60g投げてもゴミばっかで釣りにならず…沈。


バイヤー、どしよか~???

魚津まで戻るもだーれも釣れてませぬ。

ダメだ、福井に移動しよう。


で福井着、夕マズメの親アオリ狙いに秋絶好調の1級ポイントへ

そんなに甘く無く…沈。

あー挫けそうだ。


でもせっかくの連休、気合でマルチ漁港へ

エギンガーも多くいい感じ

先端は青物の血抜き跡が…

腰を据えよう。


0時頃までエギングをやるもアタリ無し。

少し寒く、一旦クルマへ戻って就寝。

朝5時近く…ヤベっ 寝過した~

いっそいで先端へ


青物メインでシャくり続けるも…沈。

ここらで体力の限界を感じ、すでにどーでも良くなってきました。

最後はシャローでカサゴ狙ってもう帰ろう。


10時前、警官前地磯到着。

早速始めるも… 藻が森のように生えててテキサスが下まで落ちません…

あーもう何やってもダメだ、カードがありません。

仕方なく森の切れ間にポンっとワームを落としてみると

ふ~らふ~ら パクッ!!!

きゃーカサゴ出てキタ~

喰った~

つ~ま~ら~ん~





まぁ坊主でないだけ良しとしましょう。



 【CAST DATA】
 2014,5,18-20 中潮-小潮
 富山 東堤、根魚AP、 ゴロタ、魚津、県境サーフ
 福井 地磯 マルチ漁港 



 ROD TENRYU ROCK EYE VORTEX RV78BC-H
 REEL DAIWA T3 1016SH
 LINE SUNLINE SHIMANO POWER PRO 2.25号
 LEADER クレハ シーガーエース 3号
 LURE ガルプ パワーベイト パルスワーム4インチ チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ


  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 21:00Comments(0)キジハタ・カサゴ

2014年05月05日

★ぼちぼち終わりかしら???

.
前回調子良かった富山へ

やっぱり青物のガツンは堪りません。

しかもトップで釣る楽しさを覚えてしまっては…


まずは東堤着で根元から。

ホタルが少しだけ湧いているらしく所々光ったり消えたり。

幻想てきで良い。 やっぱ富山はいいなぁ~

たまにバシャっとシーバスか何かが跳ねます。

ホタル食ってるのかな???


そんな中、私のズィークイッドにもガツン!!!

恐らくカサゴ、まぁまぁサイズでしたが足元でボチャン。

残念だが漁信を感じました。

その後は当たらずで移動。


根魚APはホタル寄せのライトがバッチリ照らされていて全く釣れず、ホタルの寄りも今一つ…

もう、ホタルも終わりやね~、今年は結婚式で忙しいかったから来年やね。

で、移動。


クロダイゴロタ着

遠くの湾処に3人見えます。

自分のとこには誰ひとり…

大分地形が変わって魚通らないのかな?

これはこれで魅力的な感じなんだが…

ヘッドライトを着けるか消すか微妙な朝マズメタイムに向こう側の一人がクロダイ掛けました。

こっちは当たりすら…

ダメもとで根掛かりしそうで投げれなかったスタンディングスクイッドをキャスト~

ドンんっ

小さいけど何か乗りました。

寄せてくるとギリ20cmのカサゴさん。

写真ないがゲットです。

そろそろ魚津の青物ヤリに行かなきゃで移動。


着いたら…人がびっしりで入れません。

少し歩いて微妙な空きに入りました。

しっかし血抜きの跡が少しあるだけでみんな釣れてません。

やばっ。

とりあえず前回同様、トップ縛りでOZMAキャスト。

完全止めずにストップゴーでドスンっ!!!

やっぱこれやわ~ 間違いない。 これやわ~。

遅れて来てひょっこり入って数投で釣る。

周りの目線が気持ち良い。

こんな感じで写真にないが3本ゲット。




大分渋くなってきたから次は県境サーフやな~





 【CAST DATA】
 2014,5,4 中潮
 福井 新港  富山 根魚AP ゴロタ 魚津


 ROD DAIKO LANCEMENT ライトショアジギ 96M
 REEL SHIMANO TWINPOWER 4000HG
 LINE CAST AWAY 20lb.
 LEADER ダイワ船リーダー5号
 LURE CB ONE OZMA

  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 20:00Comments(0)キジハタ・カサゴ

2014年04月19日

★ストレス発散(爆)



丁度、ホタルイカパターンMAX期に結婚式&新婚旅行だった為今年はクロダイ諦めモード。

しかし、情報によるとまだまだチャンス有りとの事。

旅行から戻り翌日富山へ


ハワイでは海を見ても竿は振らずでストレスMAX。

久々の釣りにワクワクします。



中途半端な時間に出発したので一旦福井新港で尺アジ狙い

到着9時でローカルは帰り始めました。

まぁシーズン終わりやねと…

来るなら8時までが山で後はポツポツみたい。

案の定アタリも無くノーバイト

それならと、急いで富山へ



小雨の降る中根魚APへ

う~ん反応無し

時間もないので早速本命のゴロタへ

運が良ければメバル、黒ソイ、カサゴ辺りが遊んでくれますが…

バイト無し。

良くしてくれる釣具屋さんと合流しましたが結局皆さんノーバイト

これで帰るのも何なんでポツポツ始まった魚津の青物狙って帰ります。



現場着も誰ひとり居ません。

韓国船の事故で自粛モードなのか?

何だか気持ちやり難い中キャスト~



1投目で何かバコッと出ましたがバレました。

何だった?

2投目回収寸前でドンっ!!!

えっ?

重っ!!!

良く見るとフクラギが二本ムーチョの前後に喰ってます。

アレっ?

もしや入れ食い?

その後2・3投に1匹の間隔で釣れ続け

6時から8時までの2時間で9匹の釣果

後1匹でストリンガーいっぱいでしたが出ませんでした…

バラシが5・6匹いたので今後の課題ですな。



今回の勝因?はジグやめてシンペンに替えた事かな?

当たるのは水面より少し下。

5カウント位のレンジ。

ドラゴンサラナ、オズマ辺りが大活躍


早巻きだと水面出て喰わず、遅いとそれもまた喰わず。

水面出ない程度にストップ&ゴーの止めないパターン

早巻き、遅巻きの組み合わせ。


久々、爆で大満足でした。



 【CAST DATA】
 2014,4,18 中潮
 福井 新港  富山 根魚AP ゴロタ 魚津


 ROD DAIKO LANCEMENT ライトショアジギ 96M
 REEL SHIMANO TWINPOWER 4000HG
 LINE CAST AWAY 20lb.
 LEADER ダイワ船リーダー5号
 LURE マリア ムーチョルチア40g、CB ONE OZMA、SMITH DRAGON SRUNA



  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 20:00Comments(2)メバル・アジクロダイキジハタ・カサゴ

2012年07月10日

★カサゴング始まりました。

















途中で写真撮るの止めましたが持ち帰り全9匹

20~23cmのグッドサイズ

手のひらギリいかないサイズはリリースで2匹

バイト無数

フッキングしないが大きなアタリ数回


しかし北のシャローは無反応

警官前だけがサイズ出ました。

タートルもストーンもアタリはあるけど乗らず…

何だろか? 

これからエリア拡大でしょうか???


とりあえず、この釣り大好き。





 【CAST DATA】
 2012,6,24-25 中潮
 福井 越前海岸 警官前



 ROD TENRYU ROCK EYE VORTEX RV78BC-H
 REEL DAIWA T3 1016SH
 LINE SUNLINE SHIMANO POWER PRO 2.25号
 LEADER クレハ シーガーエース 3号
 LURE ガルプ パワーベイト パルスワーム4インチ チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ

  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 01:38Comments(0)キジハタ・カサゴ

2012年06月05日

★富山不発



ルアーはマニック95

小さいカサゴしか釣れなかったということです。



根魚APはウグイのみ。

クロダイPは無反応

メバルPでチビカサゴ

青物Pも無反応

キジハタPも無反応




どっちつかずな一日でした。





 【CAST DATA】
 2012,6,4-5 大潮
 富山 足洗、滑川、魚津



 ROD DAIKO TRIBAL Executor 87
 REEL SHIMANO EXSENCE C3000M
 LINE SUNLINE PE-EGI 0.8 180m
 LEADER クレハ シーガーエース 5号
 LURE DUO Bay RUF MANIC95

  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 23:00Comments(0)キジハタ・カサゴ

2012年04月09日

★ホタルイカパターン???

まだ、越前エリアは情報が入ってきません。

富山エリアはボチボチ良い感じに根魚とクロダイが動き出してる模様。

ただ、波風高く底荒れしてそうな本日の空模様。

こりゃ無しかな?

何となく情報をもらいに師匠のもとへ…



"富山行ってください、思ったより釣りできますから。"


"はいっ、行きます。"


という事で風呂も入らず即行準備

11時何とか出発。


足洗エリア2時半着

このエリアのランガンは可能だが、東まで行くと下手こくな…


この辺で腰を据えることに。


1カ所目のマリーナ

何だか風向きでキャストが限定されるのと、魚っ気がない。

つまり釣れる気がしない。

ので即移動。


2か所目の公園近く

うーん細かいアタリがあるだが何だか?

魚じゃないのかな? 移動。


3カ所目根魚アパート

ここはハズレの無いポイントらしいですが…

アタリありません。

先行者も大きなフグを掛けただけで何も無いと撤収されました。

マズイ、後が無い。

とりあえず、丹念に探るか?

テトラの上をズィークイッド75Fでゆっくり引いてきます。

すると、


ドドドっ




4時16分、20cmのカサゴゲット




4時20分、続けざま同じサイズを一本追加


ここでアタリがピタリと止まりました。

地合だったのか?ボチボチ夜明けです。

多分、クロダイ無理だな。

一応、ホタルイカルアーで釣れたんでホタルイカパターン成立???

ともあれズィークイッドで釣れたことが嬉しい。




さーて、後は東堤でサゴシやって帰るかな?


5時半、東堤着


誰も魚下げてません。


先端まで行くと同じ地元のアングラー発見

話を聞いたら風も強いしダメそうなんでヤメX。


色々くっちゃべって最後におススメ回転ずし教えてもらいました。




祭りばやして、看板読めません(自分だけか?)

殆ど、頼むネタが110円か180円なんで腹満で2千円いかないくらい。

しかも旨い。

これほどまでにクオリティー高いとは…


富山万歳!!!



 【釣行データ】
 2012,4,9 中潮
 富山 足洗


 ROD DAIKO TRIBAL Executor 87
 REEL SHIMANO EXSENCE C3000M
 LINE SUNLINE PE-EGI 0.6 180m
 LEADER クレハ シーガーエース 3号
 LURE フラッターベイツ ズィークイッド75 フローティング
  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 23:00Comments(0)キジハタ・カサゴ

2011年08月08日

★あれっどういう事?

完全猿のオ○ニーです。

またまたデイゲームに出掛けます。

今度はいろんなワームを使って調査してみます。


前回良かった観光名所のシャローから

…反応無し



ダイビングポイント横の地磯

…反応無し




根がキツイがソコソコ当たりのあるストーンも…

鉄板だった砲台も…

アレっ?

サイズどころかアタリも無い。

てかフグに喰われて釣りにならん。



結果、こんなん。


勿論、リリースでまさかの…





これだから釣りは止めれんね。


後日、釣具屋さんと検証した結果

・水温の上昇
・海水浴客(ちびっ子)の素潜りで場荒れ
・完全抜かれて魚が居ない
・人口砂浜なんかで魚が寄り付かないエリアが増えた

等が、釣れなかった原因ではないかと…。



 【CAST DATA】
 2011,8,8
 福井 越前海岸-三国 地磯



 ROD DAIKO PREMIER PMPE-87ML
 REEL SHIMANO 09 EXSENCE 4000S
 LINE CAST AWAY 16lb.
 LEADER クレハ シーガーエース 3号
 LURE ガルプ パワーベイト パルスワーム4インチ チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ


  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 23:00Comments(0)キジハタ・カサゴ

2011年07月25日

★デイゲーム万歳

前回覚えたデイゲーム

当然、あの感覚は忘れられませんので再チャレンジ。

タックルは一緒ですが今度は広い範囲でランガン。


人が入り難いシャローを見つけては撃って、

移動しては撃っての繰り返し。


あまり聞かないポイントはかなりいい感じのサイズが出ました。


こんな感じ


ロリハタはチビなのでリリース


18cm-25cm 10匹(それ以下のサイズはリリース)



満足す。

デイゲーム万歳。



 【CAST DATA】
 2011,7,25
 福井 越前海岸-三国 地磯



 ROD DAIKO PREMIER PMPE-87ML
 REEL SHIMANO 09 EXSENCE 4000S
 LINE CAST AWAY 16lb.
 LEADER クレハ シーガーエース 3号
 LURE ガルプ パワーベイト パルスワーム4インチ チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ

  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 23:00Comments(0)キジハタ・カサゴ

2011年07月11日

★祝デイゲーム

今日は珍しくお連れさんと…

まずは軽くランガンしながら尺アジ情報が流れた三国突堤へ

お連れさん見事尺アジゲット。

わたくしはデカマスをポロリ。


相変わらずサビキのおっさんはボコボコ尺アジ連発してます。


先端は青物ゲットした模様。



気を取り直して砲台へ

初のデイ根魚。


これが面白い様に当たるアタル。


ワンキャスト、ワンバイトで根に潜られたりと遣り甲斐のある感じ。

出会ってしまった。

1日中チャンスタイムな釣り。

デイゲームがこんなに成り立つとは…

年間スケジュールに組み込みます。



結果、20㎝ほどのカサゴ10匹程お持ち帰り。

家族も大喜びでした。



 【CAST DATA】
 2011,7,11 若潮
 福井 越前海岸 漁港、地磯 三国突堤



 ROD DAIKO PREMIER PMPE-87ML
 REEL SHIMANO 09 EXSENCE 4000S
 LINE CAST AWAY 16lb.
 LEADER クレハ シーガーエース 3号
 LURE ガルプ パワーベイト パルスワーム4インチ チャートリュースグリーンブラックフレックオレンジ


 ROD SHIMANO Soare S704LS30
 REEL SHIMANO Soare CI4 C2000PGS
 LINE シーガーR18フロロリミテッド 2lb

  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 22:00Comments(0)キジハタ・カサゴ

2011年06月27日

★高級魚



















【釣行データ】
2011,6,26,27
富山 東堤、早月川

  


Posted by ''H.D.''a.k.a. CASTNINJA at 23:00Comments(0)キジハタ・カサゴ