2011年12月19日
★懲りずに…
表浜
今日は今年最後のつもりで楽しもうと、いつもと別のポイントへ
県内東の激戦区です。
最近は彗星の回遊が落ち着いてしまったので人は多くありません。
3時半からin
ブレイクポイントを見つけたのでここを起点にがんばります。
がっ、またまた投げども投げどもアタリ無く・・・

マズメタイム突入
このポイント何が良いって
まず長潮なのに水深あるし
鳥山の旋回時間も回数も長いくて多い
そして近くまで来そうで来ない・・・的なドキドキ感
結果

でしたが、可能性が高いポイントかと思われます。
年内行けたらまたココだな
【CAST DATA】
2011,12,19 長潮
愛知 表浜
今日は今年最後のつもりで楽しもうと、いつもと別のポイントへ
県内東の激戦区です。
最近は彗星の回遊が落ち着いてしまったので人は多くありません。
3時半からin
ブレイクポイントを見つけたのでここを起点にがんばります。
がっ、またまた投げども投げどもアタリ無く・・・
マズメタイム突入
このポイント何が良いって
まず長潮なのに水深あるし
鳥山の旋回時間も回数も長いくて多い
そして近くまで来そうで来ない・・・的なドキドキ感
結果

でしたが、可能性が高いポイントかと思われます。
年内行けたらまたココだな
【CAST DATA】
2011,12,19 長潮
愛知 表浜
2011年12月12日
★漁信を忘れた
9・10・11とワラサ祭りが開催されたとのこと
そんな事もあろうかときっちり12は休みにしときました。
ピンスポットはトラブルが多いので祭り会場の間に挟まれたポイントに入ります。
また、自分しか居ません。
3時からスタンバイなんで・・・
シーバスもヒラメも反応ありません

そうこうしてると6時20分。
そろそろか?
オシペン投げ倒します。
ヘビーロッドの大遠投は手首に負担がかかります。
ラインカラーで見るとMAX70mのようです。
自分のキャストではこれが限界
そして鳥がチラホラ旋回始めます。
投げども投げども当たりません。
もう一本のロッドに持ち替えてレンジバイブ投げ倒しますが
こちらもアタリなし。
7時・・・帰り始めるアングラーが一人・・・二人・・・
ワラサ諦めヒラメ狙いに・・・
去年はこのパターンで2枚ゲットしています
定番の流れ込みを丹念にローラー作戦するも・・・
ココロガオレマシタ

アタリも無いまま三連敗
こんなに酷いの初めてだ・・・
帰りは罰として下道で名古屋まで帰ります。
途中墓参りで天の力を授かります
『王子(故愛犬)、力を貸してくれ!!!』
【CAST DATA】
2011,12,12 中潮
愛知 表浜
そんな事もあろうかときっちり12は休みにしときました。
ピンスポットはトラブルが多いので祭り会場の間に挟まれたポイントに入ります。
また、自分しか居ません。
3時からスタンバイなんで・・・
シーバスもヒラメも反応ありません
そうこうしてると6時20分。
そろそろか?
オシペン投げ倒します。
ヘビーロッドの大遠投は手首に負担がかかります。
ラインカラーで見るとMAX70mのようです。
自分のキャストではこれが限界
そして鳥がチラホラ旋回始めます。
投げども投げども当たりません。
もう一本のロッドに持ち替えてレンジバイブ投げ倒しますが
こちらもアタリなし。
7時・・・帰り始めるアングラーが一人・・・二人・・・
ワラサ諦めヒラメ狙いに・・・
去年はこのパターンで2枚ゲットしています
定番の流れ込みを丹念にローラー作戦するも・・・
ココロガオレマシタ

アタリも無いまま三連敗
こんなに酷いの初めてだ・・・
帰りは罰として下道で名古屋まで帰ります。
途中墓参りで天の力を授かります
『王子(故愛犬)、力を貸してくれ!!!』
【CAST DATA】
2011,12,12 中潮
愛知 表浜
2011年12月05日
★調子掴めず
久しぶりにリハビリを兼ねて遠征、福井です。
最近はメバルのプリスポ荒食いということで25UPが望めるとか?
アジングもボチボチ始まったとか?
水温低下で青物が一月遅れで始まる・・・かな?
去年ののりで最終アオリが良い感じ・・・かな?
などと淡い期待を胸にポイントへ向かいます。
風は4mみたいだけどそれほど問題は無く、波が2.5mのが問題。
うねりがきつい。
磯場でヒラ狙うなら良いのでしょうが、やったことないし命の危険が・・・
なのでテスト漁港から開始。
・・・エギング、メバリング、アジング、反応なし
う~んガルプで喰わないてどういうこと?
初めてやわ
磯場はパスして一気に本命のマルチ漁港へ
先行者無しでド先端確保
・・・外海のうねりが酷く、テトラ超えてきます
こっちまで届かないにせよ怖い
そして誰も来ない
そう言えばどこも月曜日なのかアングラーの影があまり見られない
なぜだろ?
そんなマルチ漁港では、エギングと明けてからの青物に専念します。
墨跡が1週間前位の濃さなので期待もてそうですが
全く当たらず・・・
明けてきたので青物に集中
ジグ投げ倒しますが
カスリもしない
と、その時・・・
『ザーっ!!!』
一気に土砂降り
10分位
また雷落ちたら怖いんで
納竿
何だったんだ、久しぶりの福井

リリースも無く完全ボ
ワームかじられたぐらい
【CAST DATA】
2011,12,5 若潮
福井 某漁港
2011年11月25日
★釣りから学ぶ
表浜
3年前のワラサ祭りからこの時期は毎年向かうようにしています。
一年の釣りの中で最も緊張する時期。
またあのギャングを獲りたい一心で情報を推理し一年の集大成をこの魚に照準を合わせて迎えた11月
天からのお告げでストップがかかりました。
今年も大潮のタイミングに合わせ休みを取ったのに・・・
無念である。
体が資本のショアキャスティングに於いて竿が振れないのでは・・・
予想通り、最初の祭りが開催せれましたが参加できず。
2週間の闘病生活を経て、一年振りに表浜に立ち竿を振りました。
気持良かったです。
ノーフィッシュ、ノーバイト
鳥山も無く、まばらで、波足もやや長くあまりいい感じではありませんでしたが誰よりも先に浜に入り、自分一人になるまでキャストしました。
死ぬような病気ではないけど日頃のケアを怠った結果、立てなくなってしまいました。
仕事と釣りでハードなスケジュールに体が悲鳴を上げた結果だと思います。
今回の件で自分に携わるいろんな方に迷惑を掛けてしまった事を反省しつつこれからの余暇の過ごし方を考えさせられました。
行けるうちに行っとけなんて思ってましたが今思うと散財も激しいし何より他人に迷惑を掛けてまでは・・・
今後は釣行回数を減らして一回、一投を大事にしていこうと思います。
釣りができる今日に感謝。
釣りができる全てに感謝。
合掌
【釣行データ】
2011,11,25
愛知 表浜
風 北西5m
2011年05月11日
★NO CAST NO BITE!!!
後輩社員が青物釣りたいってんで久々の同行釣行である。
サゴシを4・5回しかやったことなく坊主な彼…
何とか釣って青物てか魚の引きを満喫してほしい。
敦賀のサゴシは終息気味ということで最近好調なフクラギ狙いに越前の青物Pへ
やる気のないサゴシにスイッチ入れるより回遊レンジにルアーを通せばOKなんで確率高いかな?
2時半着、先行者アリ…不味い
ポイントはそんなに沢山入れません
がっ先行者はエギンガーでしたので難なく先端へ
暗いうちはアジング…アタリなし
今日は波が穏やかで風も無く絶好の釣り日和
これで釣れれば文句無しきっと相方も青物ジャンキーになるでしょう
程無くして夜が明けてきた4時半隣に入った方が早々HIT
回遊確率あるのでキャストに気合が入りますが中々…
投げども投げども反応無し
釣り日和には間違いないが一つだけ問題が…
潮が全く動いてないくらいの凪
いつもなら周って来るはずのポイントまで魚が来ません
好調なのはテトラ側。巨大なので行けませんが…
なので所定位置でひたすらキャスト
他のアングラー観てるとおっさんジャークより小刻みにティップを動かしたアクションに反応が良さそう
真似します
チュンチュンチュン沈~む、チュンチュンチュン沈~む
チュンチュンチュンゴンッ
来た~チーハマ来たー
ポンピングしながら巻いてきますがっヤバいっそっちは沈みテトラ
アカンアカン、ごり巻きに変更休憩なしに巻き取り何とかブッコ抜き成功

40cmのハマチってかフクラギってかツバスゲット
三里浜で釣ったのと同じタイプやね
釣れたよ~
…
寝てる
だめね~全く、キャストキャスト
…しかし彼のロッドは曲がることなく10時半納竿
彼は青物に運がないとかルアーはダメかな~?とか言ってましたけどはっきり言って
"ルアーなんか数行かな釣れんのじゃい!
数投げな釣れんのじゃい!
餌みたいに垂らしゃ寝てても釣れるんちゃうで~"
と伝えたい。
でも彼自身来週リベンジしたいという事なので良しとしましょう
【釣行データ】
2011,5,9 小潮
福井 某漁港
ROD DAIKO 湾岸PREMIER 96
REEL SHIMANO 11TWINPOWER 4000XG
LINE CAST AWAY 30lb.
LEADER VARIVAS 20lb.
LURE DUO プレスベイト85 28g

サゴシを4・5回しかやったことなく坊主な彼…

何とか釣って青物てか魚の引きを満喫してほしい。

敦賀のサゴシは終息気味ということで最近好調なフクラギ狙いに越前の青物Pへ
やる気のないサゴシにスイッチ入れるより回遊レンジにルアーを通せばOKなんで確率高いかな?

2時半着、先行者アリ…不味い

ポイントはそんなに沢山入れません
がっ先行者はエギンガーでしたので難なく先端へ
暗いうちはアジング…アタリなし
今日は波が穏やかで風も無く絶好の釣り日和
これで釣れれば文句無しきっと相方も青物ジャンキーになるでしょう

程無くして夜が明けてきた4時半隣に入った方が早々HIT
回遊確率あるのでキャストに気合が入りますが中々…
投げども投げども反応無し

釣り日和には間違いないが一つだけ問題が…

潮が全く動いてないくらいの凪

いつもなら周って来るはずのポイントまで魚が来ません

好調なのはテトラ側。巨大なので行けませんが…
なので所定位置でひたすらキャスト
他のアングラー観てるとおっさんジャークより小刻みにティップを動かしたアクションに反応が良さそう
真似します

チュンチュンチュン沈~む、チュンチュンチュン沈~む
チュンチュンチュンゴンッ
来た~チーハマ来たー

ポンピングしながら巻いてきますがっヤバいっそっちは沈みテトラ

アカンアカン、ごり巻きに変更休憩なしに巻き取り何とかブッコ抜き成功


40cmのハマチってかフクラギってかツバスゲット

三里浜で釣ったのと同じタイプやね

釣れたよ~
…


だめね~全く、キャストキャスト

…しかし彼のロッドは曲がることなく10時半納竿
彼は青物に運がないとかルアーはダメかな~?とか言ってましたけどはっきり言って
"ルアーなんか数行かな釣れんのじゃい!
数投げな釣れんのじゃい!
餌みたいに垂らしゃ寝てても釣れるんちゃうで~"
と伝えたい。
でも彼自身来週リベンジしたいという事なので良しとしましょう

【釣行データ】
2011,5,9 小潮
福井 某漁港
ROD DAIKO 湾岸PREMIER 96
REEL SHIMANO 11TWINPOWER 4000XG
LINE CAST AWAY 30lb.
LEADER VARIVAS 20lb.
LURE DUO プレスベイト85 28g
2011年05月02日
★さんりはま? さんりばま???
去年のGW青物の屈辱を味わった三里浜リベンジです
所詮、ローカルではないので情報が回ってからの釣行。
それ故爆る事もなくどちらかと言えば終息に向かう最後に撃つ感じかな?
現場到着は午前2時半
サーファーらしき車1台のみ
とりあえず、1時間は暇つぶしに隣の漁港でチビメバルに遊んでもらいます
ガルプのヘビサーピンクにフロートリグであの方向にキャスト
絶対釣れる、18cm
これ以上でもこれ以下でもない
案の定ゲット(後の都合により写真ありません)
海面を覗くと稚アユの群れ
この大きさならムーチョでしょう
なんて考えてると3匹ぐらいでセイゴの群れが稚アユ達にくっついています。
これからハイシーズンを感じさせます
さぁそろそろ現場向かって準備準備
駐車場に着くと…あれ?もう10台近く停まってます
こりゃいかん、急がにゃ河口付近が…
去年はこの辺が好調だった。(のに坊主)
今年は何だか浜がかなりえぐれてます。
すでにスタンバっているアングラの横を通った瞬間
ザッパ~ん
被りました
ゴア&ウェーダーだから大したことないけど…
まぁえぐり酷いんで河口はパス
歩いて、歩いて湾どの張り出し
人がいないんでここにしようかな?
とりあえずキャスト
波っけありすぎ…横に広く
恐らくシャローかと…
さらに少し備蓄寄りに向かうと…
うむ、深そな感じ
ここに決めた
ということでキャストキャストキャスト
5時頃隣でヒット
周ってくるか?
ハマチには絶大な支持を得ているおっさんジャークで誘います
*福井の餌釣りのおっさんが片手間で青物を狙う時に使う横引きのロングジャーク
じゃ~く巻き巻き巻き、じゃ~~く巻き巻き巻き
じゃ~~ゴツンっ
きた~チーハマきたー
久っさし振りのサーフ青物
堤防の3倍面白い


あがってきたのは40cmハマチってか、フクラギってか、ツバスでした。
でもうれし(事情により写真無し)
しかし後続かず自分より河口側は多分BO
良かった~場所選び的中
この後午後も挑戦するがBO
うねりが高くジグよりジグミノーのがあがってました
因みに石橋は1人で20本あがったとか…
帰りは磯メバでもと、お気にPでキャスト
波無し風無しうねりあり
2回位腰高のうねりで体が浮きましたので命の危険を察知
午後7時納竿
でハマチの写真でも撮ろうと携帯出すが…濡れてる。
しかも満タンの電池がほぼ空
あれ?もしや波?
この後メールで濁点使えず、通話で0使えずで入院
auから電話あり初期化するとのこと…
チ~ン
【釣行データ】
2011,5,2 大潮
福井 三里浜
ROD DAIKO 湾岸PREMIER 96
REEL SHIMANO 11TWINPOWER 4000XG
LINE CAST AWAY 30lb.
LEADER VARIVAS 20lb.
LURE DUO プレスベイト85 28g

所詮、ローカルではないので情報が回ってからの釣行。
それ故爆る事もなくどちらかと言えば終息に向かう最後に撃つ感じかな?

現場到着は午前2時半
サーファーらしき車1台のみ
とりあえず、1時間は暇つぶしに隣の漁港でチビメバルに遊んでもらいます

ガルプのヘビサーピンクにフロートリグであの方向にキャスト
絶対釣れる、18cm
これ以上でもこれ以下でもない
案の定ゲット(後の都合により写真ありません)
海面を覗くと稚アユの群れ
この大きさならムーチョでしょう
なんて考えてると3匹ぐらいでセイゴの群れが稚アユ達にくっついています。
これからハイシーズンを感じさせます

さぁそろそろ現場向かって準備準備
駐車場に着くと…あれ?もう10台近く停まってます

こりゃいかん、急がにゃ河口付近が…
去年はこの辺が好調だった。(のに坊主)
今年は何だか浜がかなりえぐれてます。
すでにスタンバっているアングラの横を通った瞬間
ザッパ~ん
被りました

ゴア&ウェーダーだから大したことないけど…
まぁえぐり酷いんで河口はパス

歩いて、歩いて湾どの張り出し
人がいないんでここにしようかな?
とりあえずキャスト
波っけありすぎ…横に広く
恐らくシャローかと…

さらに少し備蓄寄りに向かうと…
うむ、深そな感じ

ここに決めた
ということでキャストキャストキャスト
5時頃隣でヒット
周ってくるか?
ハマチには絶大な支持を得ているおっさんジャークで誘います
*福井の餌釣りのおっさんが片手間で青物を狙う時に使う横引きのロングジャーク
じゃ~く巻き巻き巻き、じゃ~~く巻き巻き巻き
じゃ~~ゴツンっ

きた~チーハマきたー

久っさし振りのサーフ青物
堤防の3倍面白い



あがってきたのは40cmハマチってか、フクラギってか、ツバスでした。
でもうれし(事情により写真無し)
しかし後続かず自分より河口側は多分BO
良かった~場所選び的中

この後午後も挑戦するがBO
うねりが高くジグよりジグミノーのがあがってました
因みに石橋は1人で20本あがったとか…
帰りは磯メバでもと、お気にPでキャスト
波無し風無しうねりあり
2回位腰高のうねりで体が浮きましたので命の危険を察知

午後7時納竿
でハマチの写真でも撮ろうと携帯出すが…濡れてる。
しかも満タンの電池がほぼ空
あれ?もしや波?
この後メールで濁点使えず、通話で0使えずで入院
auから電話あり初期化するとのこと…
チ~ン
【釣行データ】
2011,5,2 大潮
福井 三里浜
ROD DAIKO 湾岸PREMIER 96
REEL SHIMANO 11TWINPOWER 4000XG
LINE CAST AWAY 30lb.
LEADER VARIVAS 20lb.
LURE DUO プレスベイト85 28g
2011年04月27日
★2011年4月25日
福井はちらほら青物情報が入ってます。
ハマチが釣りたい
ので行き先は前にチェキしたポイントに決定
その前に軽くメバチェキ
中型の漁港で



漁港のヘチに投げると18cm位のたぶんカサゴが遊んでくれました。
うむ、ライトな釣りもこれはこれで楽しい
時刻は3時半そろそろ急がねば
4時過ぎ現場到着、一台先行者居ますがまだ何も準備しておらず先端は無人
よっしゃ釣り座は確保した
と、喜びも束の間…
突風。
立っているのがやっとの時があります。
ラインも激しくふける。
持ってきたヘビーロッドで60gのジグを飛ばして丁度位
投げども、投げどもアタリは無く…(沈)
雨がボツボツ降ってきたのでそそくさと撤収
反対側で投げた人は2キャッチ
羨ましいですがテトラは無理
せっかく来たので、このまま下ってサゴシ広場で残念賞もらいに行きます。
…がっ
何だか人数の割に魚持ってる人が少ない
ここでも、投げども投げどもウンともスンとも言わず…(沈)
お持ち帰りがないということは

と言うことと同じです。

ハマチが釣りたい

ので行き先は前にチェキしたポイントに決定

その前に軽くメバチェキ
中型の漁港で



漁港のヘチに投げると18cm位のたぶんカサゴが遊んでくれました。
うむ、ライトな釣りもこれはこれで楽しい

時刻は3時半そろそろ急がねば

4時過ぎ現場到着、一台先行者居ますがまだ何も準備しておらず先端は無人
よっしゃ釣り座は確保した

と、喜びも束の間…
突風。
立っているのがやっとの時があります。
ラインも激しくふける。
持ってきたヘビーロッドで60gのジグを飛ばして丁度位
投げども、投げどもアタリは無く…(沈)
雨がボツボツ降ってきたのでそそくさと撤収
反対側で投げた人は2キャッチ
羨ましいですがテトラは無理

せっかく来たので、このまま下ってサゴシ広場で残念賞もらいに行きます。

…がっ
何だか人数の割に魚持ってる人が少ない

ここでも、投げども投げどもウンともスンとも言わず…(沈)
お持ち帰りがないということは


と言うことと同じです。

2010年05月17日
★2010年5月17日
ん~リベンジ行こか~
んで、またまた歩いて行ける沖堤へ…
稚アユパターン終了らしく、某大河口は良かったらしいが
こっちは勿論スキン。
2連坊主で帰るのはちょいと空しい…
連休だし…車中泊決定。
情報集めに有力な漁港と釣り具屋チェキ。
情報では青揚がってるらしい。
しかも現場は血抜きの跡が…
そして大量のベイト。
正解は小女子、9㎝ぐらい。
これは絶対撃つしかない。
決めた、明日はこいつをブチ込もう。
とりあえず適当に時間潰してコンビニで仮眠。
なんとなく起きたら…
5:30
ヤベっ
急がなきゃ、ここから漁港まで3・40分はかかる。
海岸線ぶっ飛ばし六時に現場到着。
先端に一人先行者。
変な方向しか空いてないけど仕方無い。
早速、例のブツ撃ち込みます。
2投目でしょうか?
こっちのおっさん特有の横ロングジャーク。
ガツンっ
イエスっ
チーハマゲット

イエイ
を連続で採り、8時終了。
青物なんでとっとと帰ります。
40㎝のゴロンとしたハマチ最高です。
リベンジできました。
地元のおじさん曰くもうこれでシーズン終わりらしい。
新しいデータが増えました。
また、来年だ。
ROD DAIKO 湾岸PREMIER 96
REEL SHIMANO 08TWINPOWER 3000
LINE CAST AWAY 30lb.
LEADER VARIVAS 20lb.
LURE SMITH SUPER SURGER PINK 10cm/32g
んで、またまた歩いて行ける沖堤へ…
稚アユパターン終了らしく、某大河口は良かったらしいが
こっちは勿論スキン。
2連坊主で帰るのはちょいと空しい…
連休だし…車中泊決定。
情報集めに有力な漁港と釣り具屋チェキ。
情報では青揚がってるらしい。
しかも現場は血抜きの跡が…
そして大量のベイト。
正解は小女子、9㎝ぐらい。
これは絶対撃つしかない。
決めた、明日はこいつをブチ込もう。
とりあえず適当に時間潰してコンビニで仮眠。
なんとなく起きたら…
5:30
ヤベっ
急がなきゃ、ここから漁港まで3・40分はかかる。
海岸線ぶっ飛ばし六時に現場到着。
先端に一人先行者。
変な方向しか空いてないけど仕方無い。
早速、例のブツ撃ち込みます。
2投目でしょうか?
こっちのおっさん特有の横ロングジャーク。
ガツンっ

イエスっ

チーハマゲット
イエイ

を連続で採り、8時終了。
青物なんでとっとと帰ります。
40㎝のゴロンとしたハマチ最高です。
リベンジできました。
地元のおじさん曰くもうこれでシーズン終わりらしい。

新しいデータが増えました。
また、来年だ。
ROD DAIKO 湾岸PREMIER 96
REEL SHIMANO 08TWINPOWER 3000
LINE CAST AWAY 30lb.
LEADER VARIVAS 20lb.
LURE SMITH SUPER SURGER PINK 10cm/32g
2010年05月04日
★2010年5月4日
休日の釣りは嫌い。
場所取りやらキャストの事考えるとストレス…
がっ青物情報まわってしまえば話は別。
福井のサーフに出撃です。
結果はスキン。
周りも×
ついでなんで、歩いて行ける沖堤へ
サゴシぼつぼつ揚がってますが
自分のジグには反応無し。

沈。
こんなもんす。
次回リベンジ。
場所取りやらキャストの事考えるとストレス…
がっ青物情報まわってしまえば話は別。
福井のサーフに出撃です。
結果はスキン。
周りも×
ついでなんで、歩いて行ける沖堤へ
サゴシぼつぼつ揚がってますが
自分のジグには反応無し。

沈。
こんなもんす。
次回リベンジ。